ワイヤレスイヤフォンをなくしたのは、ランニング中になんらかの虫の写真を撮ったあとだったと思う。虫に夢中でイヤフォンを片方落としたのだ。その虫がなんだったかを今思い出そうとしているのだけれど、忘れてしまった。イヤフォンだけでなく、虫の記憶もなくした。橋を渡ったところだった。ライオンズマンションの手前だ。
よって、ワイヤありイヤフォンを買った。イヤフォン同士はつながっていて、スマホとはつながっていない。Bluetooth接続だ。たしか、グミちゃんが教えてくれた。耳の部分を外から見ると金色で、音質も値段のわりによく気に入ったのだが、コードの途中にオンオフ等のボタンがあるため、ランニング中にはそれがおもりになって揺れ、すぐ外れるのがネックだった。
しょうがないので走る用のイヤフォンも購入した。たしか、アメリカで買ったのではなかったか。こちらもBluetoothの、イヤフォン同士はつながっているタイプ。耳のところにボタンがあり、音質はそこそこだが、走るには悪くなかった。そういうわけで、お出かけのときは金色、走るときは耳ボタンと、シーン別に使うことにした。
あるとき、金色の方のBluetooth接続がおかしくなり、何度電源を入れ直しても、iPhoneと接続できなくなった。かなしかった。仕方がないので、お出かけの際も耳ボタンの方を使うことにした。そしたら今度は、耳ボタンの方のイヤフォンをなくした。思いのほか寒い午前、高円寺でなくした。なくしたことに気づいて店に行って聞いたがなかった。私は、大切なイヤフォンをふたつとも失ってしまった。
基本的にひとりでいるあいだ、外界の雑音にずっと触れていることができないため、イヤフォンがないと生活がまわらない。しょうがないので、ヨドバシカメラに行った。そこで出会ったのが、骨伝導イヤフォンである。耳の中に突っ込まないのに音がすることに驚き、感動し、未来の到来だと思い、すぐに購入した。
しかし使ってみると骨伝導イヤフォンには大きな難点がふたつあった。ひとつは、あまり外の音のシャットアウトにならないことだ。耳の穴があいているのだからそれはそうだろう。もうひとつは、気圧の変化に弱いことだ。骨伝導イヤフォンで耳の前の骨を叩かれているような感覚が強くなり、気分が悪くなると、たいがい気圧が急降下か急上昇をしている。調子が悪いときほど音楽が必要なのに、聴くと気分が悪くなるんでは困る。とはいえさらに別のイヤフォンを購入するのは、いくらなんでもイヤフォンばかり買い過ぎだ。
昨日、祈る気持ちで、壊れたと思っていた金色のイヤフォンをフル充電し、電源を入れると、なぜかMac Bookと繋がった。Mac Bookとの接続を切り、iPhoneの接続画面にある該当の接続先も一度削除し、もう一度繋ぐと、なんと接続できた。
ありがとう、おかえり、金色! 大きい音にしたり、小さい音にしたりして、金色イヤフォンで聴く。ヒトリエというバンドだ。
今後骨伝導イヤフォンはランニングのときに使うことにし、ふだんはまた金色イヤフォンでいくことにしよう。それにしてもワイヤレスイヤフォンと耳ボタンイヤフォンは、どこでどうしているのだろうか。
秋まつり紐のないイヤフォンで行く 『菊は雪』
教はりたる春を聴きたいやうに聴く 『こゑは消えるのに』